{{detailCtrl.mainImageIndex + 1}}/5

【ケアカレ生限定!】ボディメカニクス初級 動画(約2時間半)&テキスト(全12頁)セット

3,500円

※こちらはダウンロード商品です

sinbodymechatext.pdf

5.22MB

シン・ボディメカニクス講座(初級)を動画でご受講いただけます!お仕事等で忙しく、丸1日の講座を受けに行くことはできないけれど、ボディメカニクスについて学びたいという方のために、初級を動画で受講できるようになりました。3級や2級を受講したけれど、復習のために動画も観たいという方もぜひご利用ください。 実際に身体を動かして体験してもらうことはできませんが、お好きな時間に学ぶことができ、大事なところを繰り返し観ることも可能です。動画ならではの良さもあるのではないでしょうか。 ◆シン・ボディメカニクス講座(初級動画)で学ぶ主な内容◆ ★身体の使い方 腰痛になってしまう3つの原因 腰痛にならないための3つのヒント 身体の使い方 腸骨と仙骨 手根骨 人差し指と小指を離す 手の平を返す 腕だけではなく、背筋の力も使う 介護で使う3つの大きな筋肉 ★ボディメカニクス8つの原則 支持基底面積は広くとる 介護者と利用者さんの重心は近づける 利用者さんを水平に手前に引く 利用者さんを小さくまとめる 立ち上がる時の重心の動きを観察する 立ち上がり介助のポイント 立ち上がり介助で気をつけること 足位置は動かす方へ向ける てこの原理を応用する 横からしか入れない場合の立ち上がり介助 手すりの位置に注意する 移乗介助で大切にしたい3つのポイント ボディメカニクスの原則の組み合わせ方 イスから車イスへの水平移動 背筋を伸ばす 安楽な排泄介助 ★実践編 低い位置から高いところへの移乗介助 円背の利用者の移動介助 自分よりも明らかに体格が大きな利用者の移動介助 ベッドからの起き上がり介助 ベッド上での上方移動 ベッド上での左右移動 足に力が入らない利用者の移動介助

セール中のアイテム